沿革・活動記録
- 2024年
-
- 3月
- 「オンネット購買WEB-EDI」システムの提供開始
- 2月
- 2024年度IT導入支援事業者に登録
- 2023年
-
- 11月
- 「オンネットデータ配布」システムの提供開始
- 10月
- みらデジ(中小企業庁)支援機関/デジタル化支援者登録
- 6月
- AzureコンテナーによるPDF仮想プリンタサービスの開始
- 4月
- 2023年度IT導入支援事業者に登録
- 2022年
-
- 10月
- プライバシーマーク更新 認定番号:第10821605(09)号
- 6月
- 案件管理(電気工事)システムの稼働(オンネット販売拡張機能)
- 2021年
-
- 12月
- 内閣府「地方創生テレワーク推進運動 Action宣言」に参加
- 10月
- 工事管理システム(案件、進捗管理)稼働
- 7月
- 2021年度IT導入支援事業者に登録
- 3月
- 医療機器販売POS及びバックエンドシステム稼働
- 1月
- プライバシーマーク更新 認定番号:第10821605(08)号
- 2020年
-
- 10月
- 某化学研究所向け化学品購買システム稼働
- 千葉県柏市に「柏サテライト」オフィスを設置
- 9月
- 2020年度IT導入支援事業者に登録
- 4月
- テレワークへの取り組み開始
- 3月
- 某化学研究所における化学品購買システムの開発着手
- 2019年
-
- 11月
- 医療機器販売システムの開発着手
- 5月
- 山口県防府市に「防府サテライト」オフィスを設置
- 2019年度IT導入支援事業者に登録
- 2018年
-
- 10月
- 上場化学会社向けB2B型WEB受注システム稼働
- 8月
- 大手スポーツジム通販管理システム稼働
- プライバシーマーク更新 認定番号:第10821605(07)号
- 4月
- 平成29年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金のIT導入支援事業者に登録
- 3月
- 航空機内販売用商品購買管理システム運用開始
- 2017年
-
- 11月
- 通販(継続契約)受注、債権管理システム構築
- 5月
- 総務購買向け「オンネット購買」運用開始
- 3月
- 総合病院(300床規模)向け「オンネット購買」運用開始
- 1月
- IT導入補助金(サービス等生産性向上IT導入支援事業)のIT導入支援事業者に登録
- プライバシーマーク更新 認定番号:第10821605(06)号
- 2016年
-
- 12月
- 「平成27年度補正ものづくり・商業・サービス新展開支援」完了
- 9月
- 「平成26年度補正ものづくり・商業・サービス革新事業」完了
- 8月
- オンネット統合業務シリーズ、「オンネット工数」販売開始
- 6月
- 「平成27年度補正ものづくり・商業・サービス新展開支援」採択
- 3月
- 画像解析による、直線トレースプログラムの受託開発
- 2月
- 「電話注文による販売管理システム」の構築着手
- 1月
- オンネット見積(原価管理、承認機能付き)運用開始
- 2015年
-
- 9月
- 「平成26年度補正ものづくり・商業・サービス革新事業」に採択。事業着手
- 4月
- 航空機内POSレジシステム運用開始(端末と地上基幹業務との連動運用)
- 3月
- 上場企業工場内食堂システムの構築
- 2月
- 公共交通機関移動POSの完成(移動POSとバックオフィス機能連携)
- 2014年
-
- 12月
- プライバシーマーク更新 認定番号:第10821605(05)号
- 8月
- オンネット統合業務シリーズが航空機内販売(POS、地上システム)に採用(初の海外企業取引)
- 飲食店POSである 株式会社トゥ・ステップ(商品名:WonderOrder)と当社(オンネット統合業務シリーズ)との協業開始
- 7月
- オンネット統合業務シリーズへの生産管理機能の追加作業着手(アルティメイトプロジェクト株式会社との共同企画)
- オンネット統合業務シリーズ(POS・販売・在庫・購買)の各社適用(書籍、茶小売、工事会社)
- オンネット統合業務シリーズ(POS・在庫・購買)のダイビングショップ適用
- 5月
- オンネット統合業務シリーズWEB部品販売の仕組み構築(小規模事業者活性化補助金事業採択)
- 3月
- オンネット統合業務シリーズ(販売・購買・在庫)の機械商社適用(端末30台規模)
- 2013年
-
- 10月
- オンネット統合業務ソフトウエア部品のRest-JSON版開発着手
- 9月
- Onnet-POS大手ショッピングモール内テナントに導入
- 8月
- オンネット統合業務ソフトウエア部品発表(Soap-XML版)
- Onnet-POSを統合業務システムに再編成(オンネット販売/オンネット購買/オンネット在庫/Onnet-POS)
- 4月
- マイクロソフト社サービスのAzure環境利用開始
- 当社運用中のボンベ管理システムをクラウド(Azure)移行
- 2月
- Onnet-POSが公益財団法人東京都中小企業振興公社、中小企業ニューマーケット開拓支援事業の「ニューマーケット対象商品」採択
- 2012年
-
- 11月
- オンネット販売、Onnet-POS、オンネット購買、オンネット在庫の一体化作業完了
- 9月
- OnnetFAX(βテスト)運用開始
- 8月
- プライバシーマーク更新 認定番号:第10821605(04)号
- メールマガジンシステム(新Onnet即達便)の運用開始
- 7月
- 経営革新計画の承認取得(OnnetPOSの効率的なユーザ適用と販売手順の確立)
- 1月
- 自動FAX送信システム(送信部機能)の開発
- 2011年
-
- 12月
- Onnet-POS(V1.0)リリース(主な改良点:タブレット端末対応)
- 4月
- Onnet-POS販売開始
- 3月
- ONNET日報V4.0リリース
- 2010年
-
- 12月
- 「プライバシーマーク更新 認定番号:第10821605(03)号
- 11月
- インターネット利用型POSシステム開発、運用開始
- 10月
- 汎用機システム(生産・原価計算)のサーバマイグレーション完了。汎用機撤去
- 6月
- サーバ監視ツールの構築(WEB動作監視)
- 5月
- MovableTypeによるホームページ作成に着手
- 4月
- ジョブ管理システム(OJM)の拡張(ジョブ定義部分)
- 3月
- インターネット・ワークフローシステム(OnFlow)開発
- 2月
- インターネット弁当販売サイト試験運用開始
- 2009年
-
- 12月
- ONNET日報に携帯、ICカード入力機能の開発開始(3社共同)
- 9月
- 容器管理システム稼働
- 8月
- 生産・原価計算システム稼働
- 7月
- SQL利用に関して特許出願
- 4月
- AvePoint社とマイクロソフトSharePointのデータバックアップソリューションの販売についてパートナー契約を締結
- 3月
- プライバシーマークを更新 認定番号:第10821605(02)号
- 2008年
-
- 12月
- KDDI法人向け携帯用アプリ開発着手
- ONNETどこでも事務所TV会議システム)の販売開始
- 9月
- WEBショッピングサイト構築サービスの開始
- 法人向けISP接続サービス(ユニマット社と共同)の販売開始
- 8月
- 債権管理システム(WEB版)の構築
- 7月
- 汎用コンピュータ「原価計算システム」の.NETによる再構築作業
- 汎ガスボンベWEB受注システム携帯対応
- 5月
- 地方自治体向け「福祉・防災システム」の構築
- 1月
- 飲食チェーン店向け食用ガスボンベWEB受注システムの構築
- 2007年
-
- 12月
- 試験会場入退室チェックシステムの構築(バーコードシステム)
- 10月
- 知識共有システム(SharePontServerの利用)の構築サービス開始
- 8月
- 見積もり共有システム構築
- 5月
- ワークフローによる申請書回覧システム構築
- 2月
- 帳票作成システム(PDF、FAXなど)の開発
- 2007年
-
- 11月
- 未払金システム構築 (大手化学会社向け)
- 8月
- プライバシーマークを取得 認定番号 第A821605(01)号
- 8月
- 見積もり共有システム構築
- 4月
- ワークフロー付旅費交通費精算システム構築(大手電機メーカ関連会社向け)
- 3月
- 納品書・FAX送信システム構築 (建築・資材メーカ向け)
- 2月
- 人事管理システム構築 (ビル管理会社向け)
- 2005年
-
- 10月
- ワークフローシステムによるクレーム管理システム構築(建築・資財メーカ向け)
- 7月
- WEBログ解析システム開発 (パッケージ用)
- スーパー銭湯用残塩素濃度測定システム開発
- 5月
- 運用ネットワークのIP-VPN化 (自社用)
- 4月
- 統合運用コンソール環境の構築 (自社用)
- 2004年
-
- 12月
- 面積見積システム構築 (建築・資財メーカ向け)
- 10月
- 原材料在庫管理システム構築 (大手化学会社向け)
- 7月
- 工数管理システム構築 (自社用)
- 6月
- 購買管理システム構築 (大手電機メーカ関連会社向け)
- 3月
- 人事情報システム構築 (大手化学会社向け)
- 2003年
-
- 11月
- 営業情報蓄積システム
- 10月
- 中小企業経営革新支援法の計画について承認取得
- 9月
- EDI受注システムの構築
- 営業情報共有システムの構築(大手電機メーカ関連会社向け)
- WEBアンケートの構築 (マーケティング会社向け)
- 7月
- WEB伝票システムの構築 (精算伝票、振替伝票)
- 5月
- 販売管理システム構築 (大手電機メーカ関連会社向け)
- 2002年
-
- 12月
- 購買管理システムの構築 (大手化学会社向け)
- 10月
- CTI営業情報表示システムの構築
- 損益管理帳票のWEB配信システムの構築
- 3月
- FP通信教育教材販売のWEB受注システムの構築
- 2001年
-
- 12月
- Oracle汎用検索システムの構築(営業情報、抽出後メール配信)
- 10月
- フグ通販システムの構築(受注・生産指示)
- 7月
- 営業支援システムの構築
- 5月
- 社内ポータルの構築
- 400-ID規模メールシステムの構築
- 売掛管理システム/債権管理システムの構築
- 4月
- 秋葉原開発室開設
- 2月
- バイク販売店向け販売管理システムの構築 (3店舗WAN接続)
- 2000年
-
- 12月
- ショッピング・モールサイトの構築
- 8月
- 株式会社オンネット・システムズ設立